トップ
に戻る
   
町内会
通信

連絡
掲示板

今泉駐在所
だより

 3月3日(日)晴天となり、今泉、今泉台、岩瀬
 三町内合同の防災避難訓練が実施された。

 各町内の地域集合場所に集まり、
 9時30分に今泉小学校へ向け出発。

 今泉小学校ピロティー下で受付し、
 北校舎裏の広場に集まった。

 奥の給食室側から、今泉台、今泉、岩瀬の
 順に地域ごと整列し、開会した。
各集合場所からの今泉小学校への集合状況
      受付を済ませ、北校舎裏広場へ向かう
三町内が集合した様子
今泉町内会の訓練参加者
第7,8消防分団の皆さん
岩瀬町内会長挨拶
総合防災課挨拶
今泉消防署挨拶
 10時から開会の後、
  3組に分かれ次のような説明と体験を行った。

 ◎市防災課より各防災装備品の説明

 ◎災害用飲料貯水槽(100t水槽)取り扱い説明
  及び県営水道課より非常用品などの説明

 ◎大船消防署より心臓マッサージの方法や
  身近な物を使った担架の作り方、
  背負って搬送するときの方法など

 ◎第8消防分団による倒壊家屋からの傷病者救助訓練
  第7消防分団による放水訓練が行われた
防災トイレの説明を聴く
トイレの個室化の覆いとパーテーション
段ボールベッド
災害対策用品
身近な物を使った担架
傷病者の背負い方
AEDの使い方
貯水槽から水をくみ上げる時の説明

100トン水槽の弁
アクティブ交番(移動交番)
第8消防分団による災害救助訓練
第7消防分団による放水訓練
消防署からの講評
閉会
 最後に、第8、7消防分団のきびきびとした災害救助訓練、
 放水訓練の披露があった。日ごろの訓練のたまものである。
 ありがとうございます。今後もこの地域を火災から守ってください。

 閉会では鎌倉消防本部大船消防署から、この体験を忘れず今後に
 活かして欲しいとの講評を受けた。

 総計286名(今泉77名、今泉台125名、岩瀬56名、消防署、
 消防団、市役所、警察28名)の参加であった。

 長時間にわたって防災避難訓練に参加していただいた方、
 ありがとうございました。
 また、今回参加できなかった方は、
  次回(令和7年3月2日)の参加をお願いします。

  


Produced by Uncle Internet Support Service